PUPPE-TRYとは
人形(puppet)による実験的な試み(try)
という意味です。
団員それぞれの意匠を凝らした短編人形劇を
オムニバスでお届けします。
初演/2025年4-5月(2025年度新歓公演)
公演時間/約40分(途中休憩なし)
言葉がなくても感情が伝わってきてとても面白かった。光や音などいろんな表現があってきれいだった。観客参加楽しかった。「人形劇」の概念が自分の中で広くなった。
「宇宙人くんの世界一周」を子どものときに見てみたかったと思いました。声出して笑えたらもっと楽しかったかもと思う!
照明に照らされている球体がキレイで音響と相合って見入ってしまいました。
アレンジアレンジの人形の子が、無言の瞬間のうち、観客を見てるなと感じるとこと、呆然としているとこがあるのが、個人的には良かった。
綺麗で美しくて、時々妖えんな雰囲気もあって引きこまれました。足先まで命が宿っているようにかんじました。
(公演アンケートより)
操演 カルメラ・花やしき・白旗・風車
製作 迷路
製作補佐 石畳
舞台監督 風車
舞台監督協力 ダミー
舞台監督補佐 宴
音響・照明 迷路
記録・撮影 石畳・宴
宣伝美術 花やしき
当日運営協力 宴・石畳
新歓総指揮 カルメラ
『宇宙人くんの世界一周』 カルメラ・花やしき
『水の一生』 カルメラ
『アレンジアレンジ』 白旗
『かんざし娘の想い出』 風車